アメリカで運転免許を取得する
1. 受付
受付用カウンターの係官に運転免許の取得に来た旨を告げます。
ここで下記の書類の提示を求められます。
a. ID書類 パスポート、及びSocial Security Card
b. 住所確認用書類 銀行口座の明細書(他に電気、電話など住所が記載されているものなら可)
c. 自動車保険証明書類 必ずしもDL-123は必要でなかった
確認が終わると、順番待ち用のカードを受け取り番号が呼ばれるまで待ちます。
2. 視力検査・標識試験
番号、及び指定されるカウンター番号は、電光掲示板に掲示されます。
a. パスポート、Social Security Cardの提示
b. 髪の色(日本人=Black)と、(運転の妨げとなる)身体障害の有無 免許証記載情報として。口頭で回答
c. 視力検査 箱を覗いて、奥に並ぶ数字を読むパターン
d. 標識問題 視力検査と同じ箱の中に、文字が全て抜かれた交通標識が出題される。抜かれた文字を読むことにより口頭で回答
3. 運転知識検査(コンピュータ式)
日本語での受験が可能。全25問中20問正解で合格。
4. 実技試験
a. 方向指示器の点灯を確認 前方右側、左側、後方右側、左側の順。教官のジェスチャーで完全に理解できます。
b. 実技試験開始 教官が助手席に乗り、試験に入ります。道順は走りながら指示してくれます。
c. 審査ポイント(予想)
・Stop標識手前での一時停止
・路肩に寄せて停止
・3ポイントターン
・真っ直ぐ後退したのち、合図とともに急停止
・広い道路への合流
5. 写真撮影、免許証受領
officeへ戻り手数料(15$)を支払った後、免許証用写真を撮影します。
数分後、完成した免許証を受けとって終了です。